ITコンサルタントがやめとけと言われる理由や年収を紹介

「ITコンサルタントってどんな仕事なのか?」

「なぜITコンサルタントになるのは、やめとけと言われるの?」

という疑問をお持ちではありませんか?

本記事では、そんな疑問の解決に役立つ内容を

  • ITコンサルタントの概要
  • ITコンサルタントになるメリットとデメリット
  • ITコンサルタントに役立つ資格

の順番に解説していきます。

ITコンサルタントに関心がある方には役立つ記事になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

ITコンサルタントとは?その仕事内容について

ITコンサルタントの仕事内容

ITコンサルタントは、クライアントである企業の問題や課題などを解決するために、IT関連のサポートやシステムの導入支援を行うことが仕事内容となっています。

まず、クライアントの課題や目的をヒアリングし、適切な提案を行い、その提案を基にプロジェクトを運営・管理していきます。

つまり、IT技術を用いて、クライアントの課題を解決・サポートをしていく職業といえます。

ITコンサルタントとSEの違い

ITコンサルタントとSEでは、同じシステム導入のプロジェクトに携わる場合でも対象となる業務範囲や求められるスキルに違いがあります。

具体的には、以下の3つに違いがあります。

1点目は、携わるフェーズです。

SEは、システム開発・保守に注力するのに対して、ITコンサルタントは、ITを用いた経営課題の解決案の作成とその実行・サポートに注力します。

2点目は、担当する立場です。

主な担当立場とはなりますが、クライアント側にITコンサルタント、ベンダー側にSEが携わることが多くなっています。

3点目は、スキルです。

ITコンサルタントには、ITに関する知識だけではなく業界に対するビジネスや経営に関する知識も必要となります。

ITコンサルタントが「やめとけ」「つまらない」と言われる理由・実態

ITコンサルタントは、しばしば「やめとけ」「つまらない」と言われることがあります。

一体なぜ、そのようなことが言われるのかを徹底解説していきます。

継続した知識やスキルのアップデートが必要

ITコンサルタントは、クライアント企業に対してITを用いた課題解決案を提案していくため、企業の情報やITに関連する知識・スキルを常にアップデートしていく必要があります。

具体的には、クライアント企業の課題を的確に把握するために、その企業の内部情報だけではなく、業界全体の動向や社会情勢、競合他社の情報などの多くの知識をインプットしなければなりません。

それだけではなく、IT関連の知識・スキルもアップデートが求められます。

コンサルタントとして働きながらも継続的なインプットが必要である職業のため、「やめとけ」と言われることがあるようです。

地道な作業が多い

コンサルタントと聞くと、活動的で華やかな職業のように感じる方も多いですが、IT含めコンサルタント全般として、地道な作業が多いといわれています。

例えば、クライアント企業への資料作りや、プレゼンテーションのための情報収集、マニュアルの作成などの業務が多く存在します。

資料作成では、WordやExcel、PowerPointなどでコツコツと作成することが多いため、想像していた華やかな印象とのギャップを感じる方もいることでしょう。

エンジニアの方が向いていた

先程紹介した通り、ITコンサルタントの主な業務内容は、ITを用いたクライアント企業の課題解決への提案とその実行です。

そのため、ITコンサルタントには、プログラミングなどのITスキルよりも、クライアント企業との対話から課題をうまく引き出すコミュニケーション能力が求められます。

システムの開発・保守などのエンジニア領域の作業は担当しないことが多いため、「後から自分にはプログラミングの方が向いていた」と後悔する方もいるようです。

自分の得意分野が活かせる職業であるか、事前に確かめておきましょう。

ITコンサルタントになるメリット4選

ここまで、ITコンサルタントのデメリットやネガティブな側面を紹介してきましたが、ITコンサルタントには、これらを上回るメリットが存在します。

以下で詳しく紹介していきます。

市場価値が高い知識・スキルが身につく

近年、社会全体でIT化が推進されておりDXにも注目が集まっています。

この情勢を反映するように、多くの企業でもIT化が急速に進められています。

それに伴い、IT分野に強い人材は多くの業界で需要が高まっているため、ITコンサルタントの知識・スキルは市場価値が高いといえます。

慢性的な人手不足が嘆かれている中で、ITコンサルタントとしての知識・スキルを身に付けることで、IT業界で活躍することができるでしょう。

独立・転職が有利になる

ITコンサルタントは、求められる知識・スキルが幅広いという特徴があります。

そのため、既存の経験や知識を応用できる範囲が広く、独立・転職を有利に進めることができます。

IT関連の知識だけではなく、資料を作成する事務的能力やプロジェクトを管理する能力、クライアント企業から課題を引き出せるコミュニケーション能力など多岐にわたる知識・スキルは業界問わず活かすことができるというメリットがあります。

年収が上がりやすい

ITコンサルタントの平均年収は、全体で500〜1,300万円ほどとされています。

日本の平均年収である約458万円と比較すると、高い傾向があります。

初任給も22万円が相場と、比較的高いといえます。

先程紹介した通り、注目が集まっているIT分野に特化しているITコンサルタントは需要が高い職業であり、今後さらに伸びていくことが予想されているため年収もさらに上がっていくでしょう。

転職などで年収アップを狙っている方には、特におすすめの職業といえます。

上流工程の経験ができる

ITコンサルタントは、システムの開発・保守を行うエンジニアの業務のさらに上の工程に携わることができます。

クライアント企業の経営課題に対して、提案した解決案を基に経営方針を決定したり、大きな業務の検討をしたりなど、上流工程の経験を積むことで自分自身の視野を広げ、キャリアアップや独立の際に活かすことができます。

ITコンサルタントの平均年収レンジ

ITコンサルタントの平均年収は、会社員やフリーランスを合わせた全体で、500〜1,500万円です。

正社員の平均月収は約50万円で、平均年収は約600万円超えとなっています。

そのため、他の職業と比較すると高い水準であるといえます。

新卒だと年収300万円台ということも多いですが、2年目に650万円超えたケースもあるため伸びしろが大きいといえます。

また、正社員ではなくフリーランスの場合は、年収1,000万円を超えることも少なくありません。

自分自身で交渉をし、仕事を獲得していくため簡単ではありませんが、仕事への対価が直接自分へ支払われるため、努力次第で大きく年収を伸ばすことも可能です。

ITコンサルタントに役立つ資格・試験4選

基本情報技術者試験

基本情報技術者試験は、独立行政法人IPAが実施している国家資格です。

IT分野全般に関する基礎レベルの知識・スキルを証明するものとなっており、IT関連の職業の方に人気の資格です。

ITコンサルタントとして、IT技術を用いる際にこの知識を活かすことができます。

中小企業診断士

中小企業診断士は、中小企業が抱える経営課題に対してアドバイスができる国家資格です。

近年は知名度も上昇しており、注目されている資格でもあります。

ITコンサルタントの業務の中で、主に経営課題や戦略に関する解決案を作成し、提案する際にこの資格を役立てることができます。

ITストラテジスト試験

ITストラテジストもIPAが実施する情報処理技術者関係の国家資格であり、難易度が高いといわれています。

企業の経営戦略に基づいて、ITを活用して事業改革のための基本戦略を推進できる人材の証明となります。

難易度が高い分、就職や転職時に有利になる資格といえます。

IT技術を用いて戦略を推進するスキルを養えることから、ITコンサルタントの業務に最も直接的に活用できる資格といえるでしょう。

プロジェクトマネージャ試験

この資格は、プロジェクトの責任者に必要となる知識・スキルを証明するものとなっており、プロジェクトのスケジュールやコストの管理ができるかなどを測られ、プロジェクトマネージャーとして業務が遂行できるかを判断されます。

ITコンサルタントは、単に解決案を提案するだけではなく、この計画を基にしてプロジェクトを推進・管理しなければなりません。

そのため、この資格はプロジェクトに関する業務で活かすことができます。

まとめ

ITコンサルタントは、ITを用いてクライアント企業の経営課題の解決案の提案やサポートを行う職業です。

その業務内容の地道さや忙しさから「やめとけ」と言われることもありますが、年収の高さや汎用性が高いスキルや経験を得られるなど、メリットも多く存在します。

また、ITコンサルタントに役立つ資格は多くあるため、自分のレベルや内容に合ったものを受験することをおすすめします。

MICHINORI」では、フリーランスのコンサルタントに向けて、ITコンサルタントを始めとした豊富な案件紹介が可能で、数多くのフリーランスコンサルタントと協業経験があります。

現役コンサルタントとして活動しているコンサルティングファームならではの継続的な支援も受けられます。

フリーランス経験のあるメンバーからコンサルタントの悩みに対して、経験に基づく相談やアドバイスが可能です。

無料で会員登録ができるので、気になった方はぜひ一度お問い合わせください。

関連記事

人事コンサルタントは激務?仕事内容や将来性を解説!

関連記事

コンサルタントの転職先とは?転職を成功させるコツも紹介!

関連記事

新規事業コンサルタントとは?仕事内容や必要なスキルなどを紹介